医師会員の皆様へ
  • HOME>
  • 医師会員の皆様へ|学術・生涯教育日程のお知らせ

学術・生涯教育日程のお知らせ 宮城県地域の学会・生涯教育等のお知らせ

宮城県内で開催される生涯教育講座、日医認定スポーツ医研修会等をご案内しております。

生涯教育講座、日医認定スポーツ医研修会一覧

  • 日本医師会生涯教育講座日程情報開催日順になっております。
  • 詳しいお問い合せは、宮城県医師会事務局総務課までお電話下さい。
    TEL:022-227-1591

2023/09/22:11月の学会・生涯教育日程のお知らせ



【第8回登米市医師会学術講演会】

日  時 令和5年11月7日(火)午後7時〜午後8時5分

場  所 登米市・ホテルサンシャイン佐沼及びWeb配信

演  題 「新しい時代に入ったC型肝炎治療〜患者拾い上げのための病診連携について〜」(仮)

講  師 石巻赤十字病院消化器内科部長 赤羽 武弘 先生

認定単位 0.5単位

 ・CC 8.感染対策

主  催 登米市医師会

 

 

 

【第22回東北臨床感染症研究会】

日  時 令和5年11月18日(土)午後2時〜午後5時25分

場  所 Web配信

演  題 「COVID-19の最新知見」

講  師 聖マリアンナ医科大学感染症学講座主任教授 國島 広之 先生

     他

認定単位 1.5単位

 ・CC 8.感染対策、28.発熱、46.咳・痰

主  催 東北臨床感染症研究会

 

 

 

【宮城骨粗鬆症連携セミナー〜内科と整形外科で考える骨折予防の取り組み〜】

日  時 令和5年11月28日(火)午後7時〜午後8時30分

場  所 仙台市・TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口及びWeb配信

演  題 「骨粗鬆症から内分泌疾患をみつけだす」

講  師 東北医科薬科大学病院腎臓内分泌内科病院教授 中村 はな 先生

     他

認定単位 1単位

 ・CC 77.骨粗鬆症

主  催 宮城骨粗鬆症連携セミナー

 

 

 

【2023年度第7回東北大学病院循環器生涯教育講座】

日  時 令和5年11月30日(木)午後7時〜午後8時

場  所 Web開催(予定)

演  題 「高脂血症治療、どこまで下げる?」

講  師 東北大学病院循環器内科助教 大山 宗馬 先生

認定単位 1単位

 ・CC 75.脂質異常症

主  催 東北大学医師会


 

2023/09/22:10月の学会・生涯教育日程のお知らせ


【宮城県北・両磐リウマチセミナー】

日  時 令和5年10月4日(水)午後7時〜午後8時

場  所 栗原市・ホテルグランドプラザ浦島

演  題 「高齢者のリウマチ治療に私が配慮すること」

講  師 石橋病院副院長・リウマチ科 煦艨@ 修 先生

認定単位 1単位

 ・CC 61.関節痛

主  催 栗原市医師会

 

 

 

【第16回東北ワクチン研究会】

日  時 令和5年10月7日(土)午後5時〜午後6時40分

場  所 仙台市・TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口及びWeb配信

演  題 「肺炎球菌感染症とワクチン−最新の動向−」

講  師 熊本大学大学院生命科学研究部附属ワクチン開発研究センターワクチン臨床連携部門客員教授 岩田  敏 先生

     他

認定単位 1単位

 ・CC 4.医師−患者関係とコミュニケーション、8.感染対策

主  催 東北ワクチン研究会

 

 

 

【第7回登米市医師会学術講演会】

日  時 令和5年10月12日(木)午後7時〜午後8時

場  所 登米市・ホテルサンシャイン佐沼及びWeb配信

演  題 「新規透析導入患者数の減少に向けて」

講  師 日本腎臓病協会宮城県ブロック地区幹事・大崎市民病院腎臓・内分泌内科科長 杉浦  章 先生

認定単位 1単位

 ・CC 10.チーム医療

主  催 登米市医師会

 

 

 

【柴田郡医師会学術講演会】

日  時 令和5年10月16日(月)午後6時50分〜午後8時

場  所 大河原町・みやぎ県南中核病院及びWeb配信

演  題 「ファブリー病を見逃さない為の診療と生活習慣病へのPHR」

講  師 東北大学病院臨床研究センター・循環器内科特任准教授 後岡 広太郎 先生

認定単位 1単位

 ・CC 0.最新のトピックス・その他

主  催 柴田郡医師会

 

 

 

【第34回宮城県心筋梗塞対策協議会】

日  時 令和5年10月17日(火)午後7時〜午後8時30分

場  所 仙台市・艮陵会館及びWeb配信

演  題 「コミュニケーションアプリを活用した救急医療体制の構築」

講  師 東京慈恵会医科大学救急医学講座教授 武田  聡 先生

     他

認定単位 1単位

 ・CC 12.地域医療、44.心肺停止

主  催 宮城県心筋梗塞対策協議会

 

 

 

【2023年度第6回東北大学病院循環器生涯教育講座】

日  時 令和5年10月26日(木)午後7時〜午後8時

場  所 Web開催(予定)

演  題 「心不全治療のファンタスティックフォー」

講  師 東北大学病院循環器内科講師 高濱 博幸 先生

認定単位 1単位

 ・CC 45.呼吸困難

主  催 東北大学医師会

 

 

 

【仙台市医師会泉ブロック学術講演会】

日  時 令和5年10月31日(火)午後7時〜午後8時

場  所 仙台市・仙台ロイヤルパークホテル及びWeb配信

演  題 「まだ間に合う冬に向けた感染対策」

講  師 東北医科薬科大学医学部感染症学教室教授 遠藤 史郎 先生

認定単位 1単位

 ・CC 8.感染対策

主  催 仙台市医師会泉ブロック学術講演会

 

2023/09/22:9月の学会・生涯教育日程のお知らせ



【令和5年度感染症対策研修会】

日  時 令和5年9月5日(火)午後6時45分〜午後8時45分

場  所 栗原市・宮城県栗原合同庁舎

演  題 「臨床医が知っておきたい結核の基本と感染対策」

講  師 栗原市立栗原中央病院感染制御センター長 平潟 洋一 先生

認定単位 1.5単位

 ・CC 8.感染対策

主  催 宮城県大崎保健所栗原支所

 

 

 

【栗原市医師会学術講演会】

日  時 令和5年9月6日(水)午後7時〜午後8時30分

場  所 栗原市・ホテルグランドプラザ浦島

演  題 「腎臓内科医からみた糖尿病性腎臓病」

講  師 大崎市民病院腎臓・内分泌内科透析センター診療部長 杉浦  章 先生

     他

認定単位 1.5単位

 ・CC 76.糖尿病

主  催 栗原市医師会

 

 

 

【第6回登米市医師会学術講演会〜地域で診る疼痛マネジメント〜】

日  時 令和5年9月7日(木)午後7時〜午後8時

場  所 登米市・ホテルサンシャイン佐沼及びWeb配信

演  題 「慢性化した痛みへの対応」

講  師 仙台ペインクリニック院長 伊達  久 先生

     他

認定単位 0.5単位

 ・CC 60.腰痛

主  催 登米市医師会

 

 

 

【亘理郡医師会学術講演会】

日  時 令和5年9月8日(金)午後6時30分〜午後8時

場  所 亘理町・亘理町保健福祉センター及びWeb配信

演  題 「外来患者の栄養療法〜ONSとPPNのハイブリッド管理〜」

講  師 池田外科・消化器内科医院院長 池田 健一郎 先生

認定単位 1単位

 ・CC 22.体重減少・るい痩

主  催 亘理郡医師会

 

 

 

【柴田郡医師会学術講演会】

日  時 令和5年9月8日(金)午後6時50分〜午後8時

場  所 Web配信

演  題 「理想の高血圧治療にどう近づけるか?〜ARNIの役目を考える〜」(仮)

講  師 木原循環器科内科医院院長 木原  一 先生

認定単位 1単位

 ・CC 74.高血圧症

主  催 柴田郡医師会

 

 

 

【宮城県臨床内科医会学術講演会】

日  時 令和5年9月8日(金)午後7時〜午後8時5分

場  所 仙台市・TKPガーデンシティpremium仙台西口及びWeb配信

演  題 「薬剤性上部消化管障害の現状と治療」

講  師 東北労災病院消化器内科部長 大矢内 幹 先生

認定単位 1単位

 ・CC 73.慢性疾患・複合疾患の管理

主  催 宮城県臨床内科医会

 

 

 

【第25回みやぎブレインアタック研究会】

日  時 令和5年9月8日(金)午後7時〜午後8時30分

場  所 仙台市・艮陵会館

演  題 「脳卒中患者の健康寿命延伸のために〜抗血栓薬・リハビリテーション・医療福祉連携〜」

講  師 自治医科大学内科学講座神経内科学部門主任教授 藤本  茂  先生

     他

認定単位 1単位

 ・CC 73.慢性疾患・複合疾患の管理,78.脳血管障害後遺症

主  催 みやぎブレインアタック研究会

 

 

【Japanese All Stars of Infectious Diseases Together in Kurihara-栗原にいながら全国のエキスパートの講義を聞ける感染症勉強会-(第11回)】

日  時 令和5年9月11日(月)午後6時30分〜午後7時30分

場  所 栗原市・栗原市立栗原中央病院及びWeb配信

演  題 「小児感染症診療の原則」

講  師 新潟大学医学部小児科学教室教授 齋藤 昭彦 先生

認定単位 1単位

 ・CC 8.感染対策

主  催 栗原市立栗原中央病院

 

 

 

【白石市医師会学術講演会】

日  時 令和5年9月12日(火)午後6時15分〜午後7時30分

場  所 白石市・べネシアンホテル白石蔵王

演  題 「メトホルミンの多面的作用を更に活かした糖尿病治療のこれから」

講  師 木町通クリニック院長 森本  玲 先生

認定単位 1単位

 ・CC 76.糖尿病

主  催 白石市医師会

 

 

 

【桃生郡医師会学術講演会】

日  時 令和5年9月12日(火)午後時6時50分〜午後8時

場  所 石巻市・石巻グランドホテル及びWeb配信

演  題 「慢性便秘症〜背景病態と処方戦略〜」

講  師 仙台厚生病院消化器内科医長 田中 由佳里 先生

認定単位 0.5単位

 ・CC 54.便通異常(下痢、便秘)

主  催 桃生郡医師会

 

 

 

【第240回仙台いちょう会】

日  時 令和5年9月12日(火)午後7時〜午後8時

場  所 仙台市・艮陵会館及びWeb配信

演  題 「多施設共同研究から見る肝硬変診療のリアルワールド」

講  師 日本医科大学付属病院消化器・肝臓内科准教授 厚川 正則 先生

認定単位 1単位

 ・CC 7.医療の質と安全

主  催 仙台いちょう会

 

 

【角田市医師会学術講演会】

日  時 令和5年9月21日(木)午後6時40分〜午後7時40分

場  所 角田市・角田市市民センター

演  題 「脳脊髄疾患に関する手術治療と薬物療法−神経痛改善にむけて−」

講  師 東北医科薬科大学医学部脳神経外科学教授 遠藤 俊毅 先生

認定単位 1単位

 ・CC 59.背部痛

主  催 角田市医師会

 

 

 

【第158回仙台日赤医療集談会】

日  時 令和5年9月25日(月)午後4時〜午後5時

場  所 仙台市・仙台赤十字病院

演  題 「大腸癌と周術期管理」

講  師 仙台赤十字病院外科部長 佐藤 龍一郎 先生

認定単位 1単位

 ・CC 0.最新のトピックス・その他

主  催 仙台赤十字病院

 

 

 

【登米市医師会産業医学研修会】

日  時 令和5年9月26日(火)午後6時30分〜午後8時30分

場  所 栗原市・くりはら交流プラザ エポカ21

演  題 「職場のメンタルヘルス」

講  師 あおばの杜診療所院長 石井  一 先生

     他

認定単位 2単位

 ・CC 11.予防と保健、70.気分の障害(うつ)

主  催 登米市医師会

 

 

 

【2023年度第5回東北大学病院循環器生涯教育講座】

日  時 令和5年9月29日(金)午後7時〜午後8時

場  所 Web開催(予定)

演  題 「心不全診療におけるカテーテルアブレーションの立ち位置」

講  師 東北大学病院循環器内科講師 中野  誠 先生

認定単位 1単位

 ・CC 42.胸痛

主  催 東北大学医師会

 

 

 

【宮城乳癌画像研究会「第22回画像セミナー」】

日  時 令和5年9月30日(土)午後4時〜午後5時40分

場  所 仙台市・TKPガーデンシティ仙台

演  題 「令和の乳癌診療ストラテジーに対応した乳房超音波検査のコツ」

講  師 川崎医科大学総合医療センター外科部長 中島 一毅 先生

認定単位 1.5単位

 ・CC 1.医師のプロフェッショナリズム、15.臨床問題解決のプロセス

主  催 宮城乳癌画像研究会


ページの先頭へ戻る