- HOME>
- 県民の皆様へ|県民の皆様へのお知らせ
2010/05/24:第16回世界禁煙デー・宮城フォーラムのご案内
5月31日は世界保健機関(WHO)で決議された、「世界禁煙デー」です。
わが国でも、5月31日から6月6日までの1週間を「禁煙週間」として、禁煙を推進する活動が行われます。
本年の禁煙週間のテーマ:「女性と子どもをたばこの害から守ろう」
これにちなんで、宮城県においても下記の要領で第16回世界禁煙デー・宮城フォーラムが開催されます。
宮城県医師会も後援しています。
第16回世界禁煙デー・宮城フォーラム
日 時:平成22年5月29日(土曜日) 12:30〜16:00
場 所:エル・パーク仙台 ギャラリーホール(141ビル6階)
主 催:特定非営利活動法人 禁煙みやぎ
テーマ:ストップ!ザ・受動喫煙〜
◎基調講演T:受動喫煙を防ぐために
久道 茂 氏(宮城県対がん協会 会長)
◎基調講演U:ポータブル微粒子粉じん計PM2.5による空気環境測定
安達 哲也 氏(NTT東日本東北病院)
◎シンポジウム:宮城県における受動喫煙防止の推進
座長 山本 蒔子 氏(特定非営利活動法人禁煙みやぎ 理事長)
○体験コーナー :肺年齢測定,肌年齢測定,モストグラム,スモーカーライザー
○無料配布 :禁煙グッズ,パンフレット
○ポスター展示 5月28日〜6月3日 JR仙台駅 新幹線改札内広場
2010/05/21:「世界禁煙デー」および「禁煙週間」のお知らせ

5月31日は世界保健機関(WHO)で決議された、「世界禁煙デー」です。
わが国でも、5月31日から6月6日までの1週間を「禁煙週間」として、禁煙を推進する活動が行われます。
本年の禁煙週間のテーマ:「女性と子どもをたばこの害から守ろう」
主唱
厚生労働省、㈳日本医師会(予定)、㈳日本歯科医師会(予定)、㈳日本薬剤師会(予定)、㈳日本看護協会(予定)たばこと健康問題NGO協議会(予定)、「禁煙と健康」WHO指定研究協力センター(予定)
協力機関
㈶がん研究振興財団、㈶結核予防会、㈶健康・体力づくり事業財団、㈶日本公衆衛生協会、㈶日本心臓財団、㈶日本対がん協会
2010/05/10:緊急肝炎ウイルス検査事業について
肝炎ウイルス検査事業の実施期間が平成23年3月31日まで延長されております。
平成20年度に開始された、医療機関での無料の「緊急肝炎ウイルス検査」は、平成22年3月31日で終了の予定でしたが、国の方針によりさらに1年間延長されました。このため、宮城県でも平成23年3月31日まで事業継続されました。
詳しくは下記をご覧ください。
緊急肝炎ウイルス検査事業についてはこちら