- HOME>
- 医師会員の皆様へ|学術・生涯教育日程のお知らせ
宮城県内で開催される生涯教育講座、日医認定スポーツ医研修会等をご案内しております。
- 日本医師会生涯教育講座日程情報開催日順になっております。
- 詳しいお問い合せは、宮城県医師会事務局総務課までお電話下さい。
TEL:022-227-1591
2025/09/01:10月の学会・生涯教育日程のお知らせ
【ICON(石巻地域COPDネットワーク)学術講演会】
日 時 令和7年10月2日(木)午後7時〜午後8時30分
場 所 石巻市・石巻赤十字病院
演 題 「COPDガイドライン第7版作成に向けた取り組み〜最近の注目すべきエビデンスを踏まえて〜」
講 師 東北大学大学院医学系研究科呼吸器内科学分野教授 杉浦 久敏 先生
他
認定単位 1.5単位
・CC 79.気管支喘息・COPD
主 催 ICON(石巻地域COPDネットワーク)
連 絡 先 石巻赤十字病院総合患者支援センター 奥田 幸子 0225-21-7220
【仙台市医師会宮城野・若林ブロック学術講演会】
日 時 令和7年10月7日(火)午後7時〜午後8時15分
場 所 仙台市・仙台サンプラザ及び配信
演 題 「これからの糖尿病治療の目標とGIP/GLP-1受容体作動薬の役割」
講 師 自治医科大学附属さいたま医療センター内分泌代謝科教授 原 一雄 先生
認定単位 1単位
・CC 76.糖尿病
主 催 仙台市医師会宮城野・若林ブロック
連 絡 先 田辺三菱製薬株式会社 山口 寛央 080-5776-2461
【名取市医師会岩沼市医師会産業医学研修会】
日 時 令和7年10月10日(金)午後7時〜午後9時
場 所 名取市・名取市文化会館
演 題 「「頚肩腕障害と腰痛症」〜職場要因と職場改善」
講 師 仙台錦町診療所・産業医学・健診センター産業医学センター長 広瀬 俊雄 先生
認定単位 2単位
・CC 0.最新のトピックス・その他
主 催 名取市医師会・岩沼市医師会
連 絡 先 名取市医師会 平賀 千朋子 022-384-5633
【角田市医師会学術講演会】
日 時 令和7年10月16日(木)午後6時40分〜午後7時40分
場 所 角田市・利休角田店
演 題 「高血圧治療におけるMRブロックの意義〜JSH2025を踏まえて〜」
講 師 公立刈田綜合病院特別管理者 伊藤 貞嘉 先生
認定単位 1単位
・CC 74.高血圧症
主 催 角田市医師会
連 絡 先 角田市医師会 毒島 弘美 0224-62-4757
【仙台市医師会泉ブロック学術講演会】※受講対象は仙台市医師会泉ブロック会員です
日 時 令和7年10月20日(月)午後6時50分〜午後8時
場 所 仙台市・仙台ロイヤルパークホテル及びWeb配信
演 題 「インフルエンザ感染症への備え〜今冬に向けて〜」
講 師 東北医科薬科大学医学部感染症学教室教授 遠藤 史郎 先生
認定単位 1単位
・CC 8.感染対策
主 催 仙台市医師会泉ブロック学術講演会
連 絡 先 第一三共株式会社 大嶌 清 022-752-5007
【栗原市医師会産業医制度医学研修会】
日 時 令和7年10月30日(木)午後6時30分〜8時40分
場 所 栗原市・くりはら交流プラザエポカ21
演 題 「労働安全衛生法について」
講 師 瀬峰労働基準監督署署長 金子 貴範 先生
他
認定単位 2単位
・CC 6.医療制度と法律、70.気分の障害(うつ)
主 催 栗原市医師会
連 絡 先 栗原市医師会 三條 彰 0228-22-2135
2025/09/01:9月の学会・生涯教育日程のお知らせ
【白石市医師会学術講演会】
日 時 令和7年9月9日(火)午後6時15分〜午後7時30分
場 所 白石市・べネシアンホテル白石蔵王
演 題 「認知症診療の課題−レカネマブ投与経験からの考察−」
講 師 みやぎ県南中核病院脳神経内科部長 加藤 量広 先生
認定単位 1単位
・CC 29.認知能の障害
主 催 白石市医師会
連 絡 先 白石市医師会 村上 真由美 0224-25-0882
【仙台市医師会宮城野・若林ブロック学術講演会】
日 時 令和7年9月9日(火)午後7時〜午後8時
場 所 仙台市・仙台サンプラザホテル
演 題 「高齢者の「せぼね」を診る−骨粗鬆症と痛みのマネジメント−」
講 師 東北医科薬科大学医学部整形外科教授 菅野 晴夫 先生
認定単位 1単位
・CC 61.関節痛
主 催 仙台市医師会宮城野・若林ブロック
連 絡 先 第一三共株式会社 開 武史 090-5550-6176
【心アミロイドーシスセミナー〜分厚い心臓に潜在する治療可能な心筋症〜】
日 時 令和7年9月10日(水)午後6時30分〜午後7時50分
場 所 仙台市・TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口及びWeb配信
演 題 「日常臨床に潜む心アミロイドーシスを心エコー図検査であぶりだす!!」
講 師 神戸大学大学院医学研究科循環器内科学分野准教授 田中 秀和 先生
他
認定単位 1単位
・CC 10.チーム医療、19.身体機能の低下
主 催 心アミロイドーシスセミナー
連 絡 先 ファイザー株式会社 北野 吉宣 080-5059-1802
【名取市医師会学術講演会】
日 時 令和7年9月10日(水)午後7時〜午後8時15分
場 所 名取市・名取市文化会館
演 題 「心臓弁膜症はカテーテルで治す時代へ〜体への負担の小さい最新治療のご紹介〜」
講 師 仙台厚生病院循環器内科科長 多田 憲生 先生
他
認定単位 1単位
・CC 1.医師のプロフェッショナリズム、10.チーム医療
主 催 名取市医師会
連 絡 先 名取市医師会 平賀 千朋子 022-384-5633
【宮城県臨床内科医会学術講演会】
日 時 令和7年9月12日(金)午後7時〜午後8時40分
場 所 仙台市・日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社及びWeb配信
演 題 「心不全を予防するために〜SGLT2阻害薬と便秘の話題を中心に〜」
講 師 仙台オープン病院循環器内科主任部長 浪打 成人 先生
他
認定単位 1.5単位
・CC 9.医療情報、73.慢性疾患・複合疾患の管理
主 催 宮城県臨床内科医会学術講演会
連 絡 先 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 久道 博史 022-222-7677
【角田市医師会学術講演会】
日 時 令和7年9月18日(木)午後6時40分〜午後7時40分
場 所 角田市・角田市市民センター
演 題 「宮城の地域医療を守る!COVID-19の現状と対応〜患者選択の重要性と効果から見た抗ウイルス薬の選択とは〜」
講 師 ファイザー株式会社メディカルサイエンス・コミュニケーションズチーム骨・免疫学分野部長 医学博士 江田 誉 先生
認定単位 1単位
・CC 8.感染対策
主 催 角田市医師会
連 絡 先 角田市医師会 毒島 弘美 0224-62-4757
【第6回登米市医師会学術講演会】
日 時 令和7年9月18日(木)午後7時〜午後8時10分
場 所 登米市・ホテルサンシャイン佐沼及びWeb配信
演 題 「CKD治療におけるかかりつけ医の役割〜ガイドラインとダパグリフロジンのエビデンスについて〜」
講 師 東北大学病院腎臓・高血圧内科学講師 岡本 好司 先生
認定単位 1単位
・CC 12.地域医療
主 催 登米市医師会
連 絡 先 登米市医師会 藤原 鈴 0220-22-2084
【第7回宮城RAトータルマネジメント研究会】
日 時 令和7年9月18日(木)午後7時〜午後8時10分
場 所 仙台市・エーザイ株式会社及びWeb配信
演 題 「骨粗鬆症治療の現状とステロイド性骨粗鬆症の問題点」
講 師 小倉整形外科院長 小倉 健 先生
認定単位 0.5単位
・CC 77.骨粗鬆症
主 催 宮城RAトータルマネジメント研究会
連 絡 先 エーザイ株式会社 光武 寿人 080-1384-1181
【2025年度第5回東北大学病院循環器生涯教育講座】
日 時 令和7年9月25日(木)午後7時〜午後8時
場 所 仙台市・艮陵会館及びWeb配信
演 題 「心疾患と脳血管リスク」
講 師 東北大学病院臨床研究監理センター特任准教授 白戸 崇 先生
認定単位 1単位
・CC 19.身体機能の低下
主 催 東北大学医師会
連 絡 先 東北大学病院循環器内科 煖エ・佐藤 022-717-7152
【第27回みやぎブレインアタック研究会】
日 時 令和7年9月26日(金)午後7時〜午後8時30分
場 所 仙台市・艮陵会館及びWeb配信
演 題 「新時代の脳卒中予防戦略」
講 師 東京女子医科大学脳神経内科教授・基幹分野長 藤堂 謙一 先生
他
認定単位 1単位
・CC 1.医師のプロフェッショナリズム、73.慢性疾患・複合疾患の管理
主 催 みやぎブレインアタック研究会
連 絡 先 第一三共株式会社 戸舘 航 080-1031-4531