県民の皆様へ
  • HOME>
  • 県民の皆様へ|県民の皆様へのお知らせ

県民の皆様へのお知らせ 皆様へのお知らせを公開しております

2010/03/25:肝炎ウイルス検査事業が継続される予定になりました。

肝炎ウイルス検査事業が継続される予定になりました。



平成20年度に開始された、医療機関での無料の「緊急肝炎ウイルス検査」は、今年度で終了の予定でしたが、国の方針によりさらに1年間延長される予定となりました。このため、宮城県でも平成22年度についても事業継続が予定されています。









なお、肝炎のインターフェロン治療医療費助成についても一部変更が予定されています。



詳しくは下記のURLをご覧ください。



肝炎治療特別促進事業についてはこちら

2010/03/11:睡眠キャンペーン中!3月は自殺対策強化月間です。

睡眠キャンペーン中!3月は自殺対策強化月間です。



「疲れているのに、2週間以上眠れない日が続いている。」

「食欲がなく、体重が減っている。」

などがあったら、医師に相談ください。



うつ病と不眠には、深い関係があります。

うつ病は、気分の落ち込みなど、精神的な症状だけが現れると思われがちですが、実はさまざまな症状が出てきます。睡眠障害や食欲の低下、頭痛や肩こり、腰痛なども現れる場合があります。うつ病にかかると、ほとんどの人が睡眠に障害をきたします。2週間以上の不眠が、休日も含め毎日続くときは、うつのサインかもしれません。このようなときは、「たかが眠れないくらいで」と思わず、早めにかかりつけのお医者さんや専門機関へ相談してみてください。周りの人からも、睡眠の問題には気づきやすいものです。まずは「眠れてますか?」の一言から、身近な方へ声かけを行ってみてください。

うつ病は、治りにくい病気と思われているかもしれませんが、早期に適切な治療を受ければ、多くの人が回復しています。



「命を守る」相談窓口はこちらになります。

ページの先頭へ戻る