- HOME>
- 医師会員の皆様へ|学術・生涯教育日程のお知らせ
宮城県内で開催される生涯教育講座、日医認定スポーツ医研修会等をご案内しております。
- 日本医師会生涯教育講座日程情報開催日順になっております。
- 詳しいお問い合せは、宮城県医師会事務局総務課までお電話下さい。
TEL:022-227-1591
2021/01/29:2月の学会・生涯教育日程のお知らせ
【みちのく血管エコーセミナー】
日 時 令和3年2月3日(水)午後7時〜午後8時30分
場 所 Web開催
演 題 「深部静脈塞栓症と戦うためのエコー戦術〜whole-leg US & proximal CUS〜」
講 師 東北大学病院生理検査センター生理検査部門長・東北大学医学部保健学科臨地准教授 三木 俊 先生
他
認定単位 1.5単位
・CC 1.医師のプロフェッショナリズム、10.チーム医療、24.浮腫
主 催 みちのく血管エコーセミナー
【東北骨粗鬆症講演会】
日 時 令和3年2月6日(土)午後6時〜午後7時
場 所 Web開催
演 題 「産婦人科医による骨粗鬆症の管理−女性ヘルスケアの視点から−」
講 師 横浜労災病院女性ヘルスケア部部長 茶木 修 先生
認定単位 1単位
・CC 77.骨粗鬆症、82.生活習慣
主 催 東北骨粗鬆症講演会
【排尿・排便クロストークLIVE】
日 時 令和3年2月8日(月)午後6時30分〜午後7時30分
場 所 Web開催
演 題 「排尿専門医からみた排尿治療と排便管理」
講 師 東北労災病院泌尿器科部長 浪間 孝重 先生
他
認定単位 1単位
・CC 54.便通異常(下痢、便秘)、65.排尿障害(尿失禁・排尿困難)
主 催 排尿・排便クロストークLIVE
連絡先 アステラス製薬株式会社・礒畑 TEL:022-225-5115
【白石市医師会学術講演会】
日 時 令和3年2月9日(火)午後6時〜午後8時
場 所 白石市・ベネシアンホテル白石蔵王
演 題 「スギ花粉症の病態と治療」
講 師 秋田大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教授 山田 武千代 先生
認定単位 1.5単位
・CC 26.発疹、37.目の充血、39.鼻漏・鼻閉
主 催 白石市医師会
【骨粗鬆症地域医療連携講演会】
日 時 令和3年2月12日(金)午後7時〜午後8時
場 所 Web開催
演 題 「当院の骨粗鬆症リエゾンサービスチーム活動について」
講 師 東北医科薬科大学医学部整形外科学准教授 石塚 正人 先生
他
認定単位 1単位
・CC 12.地域医療、77.骨粗鬆症
主 催 骨粗鬆症地域医療連携講演会
【HIF stabilizer Expert Seminar】
日 時 令和3年2月16日(火)午後6時30分〜午後7時30分
場 所 Web開催
演 題 「腎性貧血における最新の知見・今後の治療展望とroxadustatへの期待」
講 師 東京大学医学部腎臓・内分泌内科准教授 田中 哲洋 先生
認定単位 1単位
・CC 10.チーム医療、73.慢性疾患・複合疾患の管理
主 催 HIF stabilizer Expert Seminar
連絡先 アステラス製薬株式会社・礒畑 TEL:022-225-5115
【第230回仙台いちょう会】
日 時 令和3年2月17日(水)午後7時〜午後8時
場 所 Web開催
演 題 「世界に挑戦する日本の内視鏡AI」
講 師 ただともひろ胃腸科肛門科理事長 多田 智裕 先生
認定単位 1単位
・CC 1.医師のプロフェッショナリズム、9.医療情報
主 催 仙台いちょう会
【角田市医師会学術講演会】
日 時 令和3年2月18日(木)午後6時40分〜午後7時40分
場 所 角田市・角田市総合保健福祉センター
演 題 「糖尿病性腎症を進展させないポイント〜基本のメトホルミンからDPP-4阻害薬、SGLT2阻害薬まで〜」
講 師 東北大学病院腎・高血圧・内分泌科講師 長澤 将 先生
認定単位 1単位
・CC 9.医療情報、65.排尿障害(尿失禁・排尿困難)
主 催 角田市医師会
【SENDAI HCC CONFERENCE 2021】
日 時 令和3年2月25日(木)午後6時55分〜午後8時30分
場 所 Web開催
演 題 「がん薬物療法の変遷〜化学療法・分子標的治療からチェックポイント阻害剤への変革〜」
講 師 川崎医科大学臨床腫瘍学教室教授 山口 佳之 先生
他
認定単位 1.5単位
・CC 1.医師のプロフェッショナリズム、10.チーム医療、15.臨床問題解決のプロセス
主 催 SENDAI HCC CONFERENCE
【令和2年度第6回東北大学病院循環器生涯教育講座】
日 時 令和3年2月25日(木)午後6時45分〜午後8時30分
場 所 仙台市・艮陵会館
演 題 「成人先天性心疾患の診断と肺高血圧・心不全治療」
講 師 東北大学大学院医学系研究科循環器内科学分野院内講師 建部 俊介 先生
認定単位 1.5単位
・CC 42.胸痛、43.動悸、44.心肺停止
主 催 東北大学医師会
【柴田郡医師会学術講演会】
日 時 令和3年2月26日(金)午後7時〜午後8時
場 所 Web開催
演 題 「新ガイドラインで紐解く鼻アレルギー診療Up to Date」
講 師 東北医科薬科大学医学部耳鼻咽喉科学教授 太田 伸男 先生
認定単位 1単位
・CC 37.目の充血、39.鼻漏・鼻閉
主 催 柴田郡医師会