- HOME>
- 医師会員の皆様へ|学術・生涯教育日程のお知らせ
宮城県内で開催される生涯教育講座、日医認定スポーツ医研修会等をご案内しております。
- 日本医師会生涯教育講座日程情報開催日順になっております。
- 詳しいお問い合せは、宮城県医師会事務局総務課までお電話下さい。
TEL:022-227-1591
2019/11/29:12月の学会・生涯教育日程のお知らせ
【第48回宮城県腎不全研究会】
日 時 令和元年12月1日(日)午前9時〜午後4時30分
場 所 仙台市・東北医科薬科大学福室キャンパス
演 題 「サイコネフロロジーの現状と展望」
講 師 庄子内科クリニック理事長 大内 雄太 先生
他
認定単位 6単位
・CC 7.医療の質と安全、10.チーム医療、12.地域医療、13.医療と介護および福祉の連携、14.災害医療、73.慢性疾患・複合疾患の管理
主 催 宮城県腎臓協会
【第16回IBAN(石巻地域喘息ネットワーク)学術講演会】
日 時 令和元年12月4日(水)午後7時〜午後8時
場 所 石巻市・石巻グランドホテル
演 題 「アレルギー総合ガイドライン2019を踏まえた喘息治療」
講 師 東北大学大学院医学系研究科呼吸器内科学分野教授 一ノ瀬 正和 先生
認定単位 1単位
・CC 23.体重増加・肥満、73.慢性疾患・複合疾患の管理
主 催 IBAN(石巻地域喘息ネットワーク)
【栗原地区自死対策研修会】
日 時 令和元年12月6日(金)午後6時30分〜午後8時
場 所 栗原市・栗原市立栗原中央病院
演 題 「アルコール依存症の治療革命」
講 師 埼玉県立精神医療センター副病院長 成瀬 暢也 先生
認定単位 1.5単位
・CC 5.心理社会的アプローチ、20.不眠、69.不安
主 催 栗原地区地域医療対策委員会
【宮城県・仙台市かかりつけ医等発達障害対応力向上研修】
日 時 令和元年12月7日(土)午後6時〜午後8時
場 所 仙台市・仙台市北部発達相談支援センター
演 題 「集団生活が苦手な児童・生徒への対応」
講 師 仙台市北部・南部発達相談支援センター主幹 奈良 千恵子 先生
認定単位 2単位
・CC 72.成長・発達の障害
主 催 宮城県・仙台市・東北大学病院小児科
【厚労省モデル事業東北ブロック研修会】
日 時 令和元年12月8日(日)午前10時〜午後3時
場 所 仙台市・TKPガーデンシティプレミアム仙台西口
演 題 「慢性疼痛における運動療法」
講 師 福島県立医科大学整形外科准教授 二階堂 琢也 先生
他
認定単位 4単位
・CC 4.医師−患者関係とコミュニケーション、9.医療情報、10.チーム医療、12.地域医療、59.背部痛、60.腰痛、61.関節痛、63.四肢のしびれ
主 催 厚労省慢性疼痛診療体制構築モデル事業
【宮城Management of Sleep Disordersセミナー】
日 時 令和元年12月9日(月)午後7時〜午後8時
場 所 仙台市・TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口
演 題 「なぜ診療報酬改定が必要であったのか:今後の不眠症の薬物療法のあり方を考える」
講 師 秋田大学大学院医学系研究科精神科学講座教授 三島 和夫 先生
認定単位 1単位
・CC 6.医療制度と法律、20.不眠
主 催 宮城Management of Sleep Disordersセミナー
【白石市医師会学術講演会】
日 時 令和元年12月10日(火)午後6時〜午後8時
場 所 白石市・ベネシアンホテル白石蔵王
演 題 「OABの診断と治療(仮)」
講 師 泉中央病院副院長 中川 晴夫 先生
認定単位 1.5単位
・CC 7.医療の質と安全、65.排尿障害(尿失禁・排尿困難)、67.多尿
主 催 白石市医師会
【亘理郡医師会産業医学研修会】
日 時 令和元年12月10日(火)午後6時30分〜午後8時30分
場 所 亘理町・亘理町中央公民館
演 題 「産業医・産業保健機能の強化と職場巡視の実際」
講 師 宮城産業保健総合支援センター相談員・花京院健康管理センター所長 清治 邦章 先生
認定単位 2単位
・CC 1.医師のプロフェッショナリズム、6.医療制度と法律、9.医療情報、11.予防と保健
主 催 亘理郡医師会
【令和元年度アルコール関連問題研修会】
日 時 令和元年12月12日(木)午後6時30分〜午後8時
場 所 石巻市・宮城県石巻合同庁舎
演 題 「石巻圏域におけるアルコール関連問題について」
講 師 鹿島記念病院院長 木村 勤 先生
他
認定単位 1.5単位
・CC 11.予防と保健、12.地域医療、13.医療と介護および福祉の連携
主 催 宮城県石巻保健所
【第30回東北臨床腫瘍セミナー】
日 時 令和元年12月14日(土)午後零時40分〜午後4時
場 所 仙台市・宮城県医師会館
演 題 「肉腫診療の最先端(仮)」
講 師 がん研究会有明病院院長補佐・総合腫瘍科部長 高橋 俊二 先生
他
認定単位 3単位
・CC 1.医師のプロフェッショナリズム、4.医師−患者関係とコミュニケーション、7.医療の質と安全、9.医療情報、10.チーム医療、15.臨床問題解決のプロセス
主 催 東北臨床腫瘍研究会
【第13回宮城県産業メンタルヘルス研究会】
日 時 令和元年12月14日(土)午後4時〜午後6時30分
場 所 仙台市・住友生命仙台中央ビル
演 題 「職場のメンタルヘルス問題〜産業医と専門医の連携と協働」
講 師 愛成会病院院長 田崎 博一 先生
他
認定単位 2.5単位
・CC 6.医療制度と法律、11.予防と保健、12.地域医療、15.臨床問題解決のプロセス、70.気分の障害(うつ)
主 催 宮城産業メンタルヘルス研究会
【第23回東北老年期認知症研究会】
日 時 令和元年12月14日(土)午後1時10分〜午後6時
場 所 仙台市・TKPガーデンシティ仙台
演 題 「アルツハイマー病研究の国際比較と連携」
講 師 東京大学大学院医学系研究科神経病理学分野教授 岩坪 威 先生
他
認定単位 4単位
・CC 11.予防と保健、12.地域医療、19.身体機能の低下、29.認知能の障害、70.気分の障害(うつ)、73.慢性疾患・複合疾患の管理
主 催 東北老年期認知症研究会
【柴田郡医師会学術講演会】
日 時 令和元年12月16日(月)午後7時〜午後8時
場 所 大河原町・ララさくら
演 題 「神経内分泌腫瘍、外科統合について」
講 師 東北大学大学院医学系研究科消化器外科学分野教授 海野 倫明 先生
認定単位 1単位
・CC 21.食欲不振、22.体重減少・るい痩
主 催 柴田郡医師会
【仙台市医師会泉ブロック学術講演会】
日 時 令和元年12月17日(火)午後7時〜午後8時15分
場 所 仙台市・仙台ロイヤルパークホテル
演 題 「インフルエンザ治療と予防」
講 師 東北大学大学院医学系研究科災害感染症学分野教授 児玉 栄一先生
認定単位 1単位
・CC 8.感染対策、11.予防と保健
主 催 仙台市医師会泉ブロック
【栗原市医師会学術講演会】
日 時 令和元年12月19日(木)午後7時〜午後8時
場 所 栗原市・ホテルグランドプラザ浦島
演 題 「地域医療が抱える話題とその解決策について」
講 師 参議院議員 桜井 充 先生
認定単位 1単位
・CC 12.地域医療、13.医療と介護および福祉の連携
主 催 栗原市医師会