医師会員の皆様へ
  • HOME>
  • 医師会員の皆様へ|学術・生涯教育日程のお知らせ

学術・生涯教育日程のお知らせ 宮城県地域の学会・生涯教育等のお知らせ

宮城県内で開催される生涯教育講座、日医認定スポーツ医研修会等をご案内しております。

生涯教育講座、日医認定スポーツ医研修会一覧

  • 日本医師会生涯教育講座日程情報開催日順になっております。
  • 詳しいお問い合せは、宮城県医師会事務局総務課までお電話下さい。
    TEL:022-227-1591

2017/03/02:3月の学会・生涯教育日程のお知らせ



【仙台市医師会宮城野・若林ブロック合同学術講演会−東北人の血管疾患を考える−】

日  時 平成29年3月8日(水)午後7時〜午後8時30分

場  所 仙台市・仙台サンプラザ

演  題 「心臓病を科学する−生活習慣病の観点から−」

講  師 国立循環器病研究センター臨床研究部・心臓血管内科部長 北風 政史 先生

                    他

認定単位 1.5単位

 ・CC 53.腹痛、75.脂質異常症、78.脳血管障害後遺症

主  催 仙台市医師会宮城野ブロック 若林ブロック

 

 

 

【栗原市医師会学術講演会】

日  時 平成29年3月9日(木)午後7時〜午後8時30分

場  所 栗原市・エポカ21

演  題 「心臓リハビリテーション〜高齢化問題にリハ戦略で挑む!元気な栗原に!〜」

講  師 東北大学病院総合地域医療教育支援部助教 伊藤 大亮 先生

                    他

認定単位 1.5単位

 ・CC 45.呼吸困難、46.咳・痰、73.慢性疾患・複合疾患の管理

主  催 栗原市医師会

 



 

【白石市医師会学術講演会】

日  時 平成29年3月14日(火)午後6時〜午後8時

場  所 白石市・舞鶴会館

演  題 「秋田脳研センター搬送患者から考える心房細動に対する抗凝固療法」

講  師 秋田県立脳血管センター副センター長 

循環器内科診療部長 循環器科学研究部長 阿部 芳久 先生

認定単位 1.5単位

 ・CC 32.意識障害、73.慢性疾患・複合疾患の管理、78.脳血管障害後遺症

主  催 白石市医師会

 

 

 

【名取市医師会学術講演会】

日  時 平成29年3月16日(木)午後7時〜午後8時30分

場  所 名取市・名取市文化会館

演  題 「コレステロール」

講  師 国立病院機構仙台医療センター循環器内科部長 篠崎  毅 先生

認定単位 1.5単位

 ・CC 73.慢性疾患・複合疾患の管理、74.高血圧症、75.脂質異常症

主  催 名取市医師会

 

 

 

【第216回仙台いちょう会】

日  時 平成29年3月17日(金)午後6時45分〜午後8時30分

場  所 仙台市・艮陵会館

演  題 「転移性の消化管癌について(仮)」

講  師 長野県立須坂病院副院長 赤松 泰次 先生

認定単位 1.5単位 ・CC 8.感染対策、9.医療情報、11.予防と保健

主  催 仙台いちょう会

 

 

 

【第31回東北リウマチ診療研究会】

日  時 平成29年3月18日(土)午後5時10分〜午後7時30分

場  所 仙台市・江陽グランドホテル

演  題 「リウマチの最新トータルマネジメント」

講  師 新潟県立リウマチセンター副院長 石川  肇 先生

     他

認定単位 2単位

 ・CC 12.地域医療、15.臨床問題解決のプロセス、19.身体機能の低下、61.関節痛

主  催 東北リウマチ診療研究会

 

 

 

【第12回呼吸器感染症の診断と治療を考える】

日  時 平成29年3月18日(土)午後3時〜午後5時30分

場  所 仙台市・TKPガーデンシティ仙台勾当台

演  題 「肺炎診療において細菌叢解析で分かった新たな知見」

講  師 長崎大学病院第二内科教授 迎   寛 先生

                    他

認定単位 2単位

 ・CC 28.発熱、45.呼吸困難、46.咳・痰、47.誤嚥

主  催 呼吸器感染症の診断と治療を考える

 

 

 

【第139回仙台日赤医療集談会】

日  時 平成29年3月22日(水)午後5時15分〜午後6時15分

場  所 仙台市・仙台赤十字病院

演  題 「宮城県における精神科医療の現状と課題〜公的病院としての当院の果たすべき役割(仮)」

講  師 宮城県立精神医療センター院長 角藤 芳久 先生

認定単位 1単位

 ・CC 68.精神科領域の救急、0.その他

主  催 仙台赤十字病院

 



 

【第3回高尿酸血症と心腎連関セミナー】

日  時 平成29年3月22日(水)午後7時〜午後8時40分

場  所 仙台市・勝山館

演  題 「尿酸異常症と心腎血管疾患−尿酸産生酸素阻害の付加価値−」

講  師 九州大学大学院医学研究院病態機能内科学准教授 大坪 俊夫 他先生

認定単位 1.5単位

 ・CC 73.慢性疾患・複合疾患の管理、74.高血圧症、82.生活習慣

主  催 高尿酸血症と心腎連関セミナー

 

 

 

【柴田郡医師会学術講演会】

日  時 平成29年3月27日(月)午後7時〜午後8時

場  所 大河原町・みやぎ県南中核病院

演  題 「日常診療における家族性高コレステロール血症の診断と治療」(仮)

講  師 岩手医科大学糖尿病・代謝内科分野教授 石垣  泰 先生

認定単位 1単位 ・CC 73.慢性疾患・複合疾患の管理、75.脂質異常症

主  催 柴田郡医師会

 

 

 

【白石市医師会学術講演会(市民公開講座)】

日  時 平成29年3月28日(火)午後6時30分〜午後7時30分

場  所 白石市・しんきんホール

演  題 「質の高い眠りを得る秘訣 お教えします!」

講  師 東北大学大学院医学系研究科老年・在宅看護学分野教授 尾崎 章子 先生

認定単位 1単位

 ・CC 12.地域医療、20.不眠

主  催 白石市医師会





 

【第304回仙台呼吸器疾患勉強会】

日  時 平成29年3月28日(火)午後7時〜午後9時

場  所 仙台市・仙台市医師会館

演  題 「身体活動性の向上を目的としたCOPD診療の取り組み」

講  師 東北医科薬科大学若林病院呼吸器内科副院長 高橋 識至 他先生

認定単位 2単位

 ・CC 10.チーム医療、12.地域医療、45.呼吸困難、46.咳・痰

主  催 仙台呼吸器疾患勉強会


ページの先頭へ戻る