医師会員の皆様へ
  • HOME>
  • 医師会員の皆様へ|日医認定産業医

日医認定産業医研修会のお知らせ

宮城県内等で開催される日医認定産業医研修会をご案内しております。

日医認定産業医研修会一覧

開催日時順になっております。
詳しい内容等につきましては、各主催者へお問い合わせ下さい。

2022/08/05:日医認定産業医制度研修会のご案内

日  時:令和41023日(日)午後2時〜午後430

場  所:藤崎一番町館

内  容:「第28回禁煙推進・宮城フォーラム」

14101510

   題:「改正健康増進法で求められる職場内・外の喫煙対策」

   演:シンポジウム・総合討論「職場の喫煙率ゼロをめざそう!」

   題:「ファイザーはなぜここまで喫煙率を下げられたか」

   演: ファイザー株式会社 ポリシーアンドパブリックアフェアーズ部

                                                        滝   浩 史 先生

   題:「喫煙率ゼロをめざして」

   師:日本新薬株式会社 人事部ウエルビーイング推進課課長

                                                        
吉 田 直 美 先生

   題:「アイリスオーヤマ禁煙への取り組みについて」

   師:アイリスオーヤマ株式会社総務部マネージャー

                                                       
上  條   徹 先生

受講資格:特になし

単 位 数:生涯研修・専門研修2単位(健康管理2単位)

受講料:無  料

定  員:90

連 絡 先:NPO法人 禁煙みやぎ事務局 (TEL0224-63-1032)

                                                               ※金上病院内

※申込方法:禁煙みやぎのホームページ(http://kinenmiyagi.org)

   から申込書をダウンロードのうえ、必要事項をご記入いただき、FAX

 にてお申込みください。

    なお、定員になり次第、同ホームページに掲載します。FAXを送る

    必ずホームページをご確認ください。締め切り後に送られた場     合に お受けできません。受付できなかった方への連絡も致しませ     のでご了承下さい。





日  時:令和41111日(金)午後630分〜午後830

場  所:市民健康管理センターすこやか 1階多目的ホール

内  容:「気仙沼地区産業保健推進協議会産業保健研修会」

18301900

   題:「長時間労働者・高ストレス者への対応について(仮)」

講    師:石巻労働基準監督署署長

                                                  
西 村 秀 樹 先生

19002030

   題:「健康診断後の就業上の措置の進め方」

   師:宮城産業保健総合支援センター相談員

             産業医、医学博士、労働衛生コンサルタント

                                                   大 内 みやこ 先生

受講資格:特になし

単 位 数:基礎研修・後期研修2単位(健康管理2単位)

              生涯研修・専門研修2単位(健康管理2単位)

受 講 料:気仙沼市医師会会員       1,000

             
気仙沼市医師会会員以外 2,000

定   員:50

連 絡 先:気仙沼市医師会(TEL0226-22-0842)





日  時:令和41116日(水)午後1時〜午後3

場  所:総合ケアセンター南三陸 会議室

内  容:「気仙沼地区産業保健推進協議会産業保健研修会」

13001330

   題: 「長時間労働者・高ストレス者への対応について(仮)」

   師: 石巻労働基準監督署署長

                                                  
西 村 秀 樹 先生

13
301500

   題:「健康診断後の就業上の措置の進め方」

   師: 宮城産業保健総合支援センター相談員

            産業医、医学博士、労働衛生コンサルタント

                                                  
大 内 みやこ 先生

受講資格:特になし

単 位 数:基礎研修・後期研修2単位(健康管理2単位)

             
生涯研修・専門研修2単位(健康管理2単位)

受 講 料:気仙沼市医師会会員       1,000

             
気仙沼市医師会会員以外 2,000

定   員:20

連 絡 先:気仙沼市医師会(TEL0226-22-0842)





日  時:令和41120日(日)午前10時〜午後1

場  所:仙台市・駅前のぞみビル5階会議室

内  容:「産業医労働衛生スタッフ研修会」

10001100

   題:「労働安全衛生法と今求められる労働衛生管理」

   師: HOYA(株)環境・安全衛生部 環境・安全統括マネジャー

                                                  
神 津   進 先生

11
001200

   題:「メンタルヘルスで何見るの?」

   師: スバル医院医師

                
いすゞ自動車株式会社産業医

                                                  
中 村 元 美 先生



12001300

演    題:「労働衛生における化学物質管理の現状と法律に基づくリスク管理」

   師:三菱ケミカル株式会社総務人事本部健康支援部

             北里大学医療衛生学部非常勤講師

                                                  
伊 藤 伸 也 先生

受講資格:特になし

単 位 数:生涯研修・更新研修2単位(労働衛生関係法規と関係通達の改正2単位)

              
生涯研修・専門研修1単位(メンタルヘルス対策1単位)

受講料:20,000

定    員:50名 

連 絡 先:一般社団法人日本衛生管理者ネットワーク

            (TEL050-5211-8095

受講申込用URLhttps://network.resv.jp





日   時:令和41210日(土)午後1時〜午後430

場   所:仙台市医師会館 5階研修室

内   容:「日本産業衛生学会 中小企業安全衛生研究会 第56回全国集会」

13:00
14:00

    題:「中小企業の産業保健活動の良好事例を探る WGの報告」

    師:京都工場保健会理事

                                                   森   口    次   郎  先生

             
高輪労働衛生コンサルタント事務所所長

                                                   
寺   田   勇   人  先生

             
聖隷健康診断センター医長

                                                    近   藤         祥  先生

14:00
15:00

   題:「弁護士が期待する産業保健の取り組みについて」

   師:アネスティ法律事務所弁護士

                                                   勝   田          亮  先生

15:0016:00

   題:「100年企業の産業保健の歩み(仮)」

   師:日東イシダ株式会社 代表取締役会長

                                                  
鍋   島     孝  敏  先生

単 位 数:生涯研修・更新研修1単位(労働衛生関係法規と関係通達の改正1単位)

          生涯研修・専門研修2単位(労働衛生管理体制(総括管理)1単位、健康管理1単位)

受 講 料:1,000円(但し、日本産業医衛生学会会員は無料)

定  員:50

受講申込用URLhttps://www.oshsme.com/





日   時:令和5129日(日)午前10時〜午後1

場   所:仙台市・駅前のぞみビル5階会議室

内   容:「産業医労働衛生スタッフ研修会」

10001100

   題:「安全衛生委員会の法的根拠と運営」

   師: HOYA(株)環境・安全衛生部 環境・安全統括マネジャー

                                                   
神 津    進 先生

11
001200

   題:「効率的な空気換気について」

   師: 産業医科大学産業保健学部作業環境計測制御学教授

                
労働衛生コンサルタント

                                                  
宮 内  博 幸 先生

12001300

   題:「労働安全衛生法に定める労働衛生保護具徹底ガイド」

   師: 産業医科大学産業保健学部作業環境計測制御学教授

               
労働衛生コンサルタント

                                                  
宮 内  博 幸 先生

受講資格:特になし

単 位 数:生涯研修・更新研修2単位(労働衛生関係法規と関係通達の改正2単位)

              
生涯研修・専門研修1単位(作業管理1単位)

受講料:20,000

定    員:50

連 絡 先:一般社団法人日本衛生管理者ネットワーク

             (TEL050-5211-8095

受講申込用URLhttps://network.resv.jp





日   時:令和529日(木)午前940分〜午後5

場   所:中央労働災害防止協会 東北安全衛生サービスセンター

内   容:「令和4年度第29回実務向上研修(Bコース)」

9
401040

   題:「働く人の健康づくりの動向」

   師: 中央労働災害防止協会担当_

10
501220

   題:「労働者のストレス対処とポジティブ・メンタルヘルス」

   師: 桜美林大学 リベラルアーツ学群領域長・教授

                                                  
種 市  康太郎 先生


13201700

   題:「行動経済学とナッジの健康づくりへの応用:理論と実践」

   師:帝京大学大学院公衆衛生学研究科非常勤講師

                                                  
杉 本  九 実 先生


受講資格:健康測定専門研修修了医師、日本医師会認定産業医、


                  THP指導者養成専門研修修了者


単 位 数:生涯研修・専門研修5単位(健康保持増進5単位)


受講料:一般 24,200円


               THP登録者、中央労働災害防止協会賛助会員 21,780


定  員:20


連 絡 先:中央労働災害防止協会 東北安全衛生サービスセンター(TEL022-261-2821


受講申込用URL

                          https://www.jisha.or.jp/tohoku/seminar/b3160_skil_up.html

ページの先頭へ戻る