- HOME>
- 医師会員の皆様へ|日医認定産業医
宮城県内等で開催される日医認定産業医研修会をご案内しております。
開催日時順になっております。
詳しい内容等につきましては、各主催者へお問い合わせ下さい。
2018/10/01:日医認定産業医制度研修会のご案内
日 時:平成31年1月30日(水)午後6時30分〜午後8時30分
場 所:住友生命仙台中央ビル(SS30)8階共用会議室
内 容:「産業医研修(生涯・専門研修)」
<18:30〜20:30>
演 題:「外来でみられる労働者のストレス疾患と治療」
講 師:宮城産業保健総合支援センター相談員 齋 恒 夫 先生
受講資格:特になし
単 位 数:生涯研修・専門研修2単位(メンタルヘルス対策2単位)
受講料:無 料
定 員:40名(先着申込順)
連絡先:宮城産業保健総合支援センター(TEL:022-267-4229)
日 時:平成31年2月1日(金)午後7時〜午後8時
場 所:総合会館 ララさくら
内 容:「柴田郡医師会産業医学研修会」
<19:00〜20:00>
演 題:「改正労働安全衛生法(産業医・産業保健機能の強化)」
講 師:宮城産業保健総合支援センター相談員
花京院健康管理センター所長 清 治 邦 章 先生
受講資格:特になし
単 位 数:生涯研修・更新研修1単位(労働衛生関係法規と関係通達の改正1単位)
受講料:無 料
連 絡 先:柴田郡医師会(TEL:0224-86-3167)
日 時:平成31年2月1日(金)午後6時〜午後7時30分
場 所:東北労災病院 8階多目的ホール
内 容:「東北労災病院 アスベスト疾患ブロックセンター公開セミナー」
<18:00〜18:20>
演 題「当院における胸膜中皮腫疾患診療の現状について」
講 師 東北労災病院 呼吸器内科副部長 榊 原 智 博 先生
<18:20〜19:30>
演 題「アスベスト疾患の診療と治療の現状」
講 師 岡山労災病院 アスベスト疾患ブロックセンター副センター長 藤 本 伸 一 先生
受講資格:特になし
単 位 数:生涯研修・専門研修1.5単位(健康管理1.5単位)
受講料:無 料
連 絡 先:東北労災病院(TEL:022-275-1467)
日 時:平成31年2月9日(土)午後3時〜午後4時
場 所:宮城県医師会館 2階大手町ホール
内 容:「平成30年度宮城県医師会環境保健研修会」
<15:00〜16:00>
演 題:「熱中症の集団発生と緊急搬送」
講 師:国立病院機構仙台医療センター救命救急部長 山 田 康 雄 先生
受講資格:宮城県医師会会員
単 位 数:基礎研修・後期研修1単位(健康管理1単位)
及び生涯研修・専門研修1単位(健康管理1単位)
受講料:無 料
連 絡 先:宮城県医師会(TEL:022-227-1591)
日 時:平成31年2月13日(水)午後3時〜午後5時
場 所:住友生命仙台中央ビル(SS30)8階共用会議室
内 容:「産業医研修(生涯・専門研修)
<15:00〜17:00>
演 題:「有害業務にかかる健康診断と健診結果の活かし方」
講 師:宮城産業保健総合支援センター相談員 色 川 俊 也 先生
受講資格:特になし
単 位 数:生涯研修・専門研修2単位(健康管理2単位)
受講料:無 料
定 員:30名(先着申込順)
日 時:平成31年2月14日(木)午前9時40分〜午後5時
場 所:中央労働災害防止協会 東北安全衛生サービスセンター
内 容:「平成30年度 第24回実務向上研修(Cコース)」
<9:40〜10:40>
演 題「働く人の健康づくりの動向」
講 師 中央労働災害防止協会担当
<10:50〜12:20>
演 題「笑いによる心身の健康と健康指導への活かし方」
講 師 福島県立医科大学医学部疫学講座主任教授 大 平 哲 也 先生
<13:20〜17:00>
演 題「からだの時計に合わせてベスト体調を作る食べ方」
講 師 有限会社クオリティライフサービスライフスタイル
代表取締役 管理栄養士 小島 美和子 先生
受講資格:健康測定専門研修修了医師、日本医師会認定産業医および
THP指導者養成専門研修修了者
単 位 数:生涯研修・専門研修5単位(健康保持増進5単位)
受 講 料:THP登録者18,510円、中央労働災害防止協会賛助会員18,510円、 一般21,600円
連 絡 先:中央労働災害防止協会 東北安全衛生サービスセンター(TEL:022-261-2821)
日 時:平成31年2月14日(木)午後6時30分〜午後8時30分
場 所:住友生命仙台中央ビル(SS30)8階共用会議室
内 容:「産業医研修(生涯・専門研修)」
<18:30〜20:30>
演 題:「健康診断の事後措置」
講 師 :宮城産業保健総合支援センター相談員 広 瀬 俊 雄 先生
受講資格:特になし
単 位 数:生涯研修・専門研修2単位(健康管理2単位)
受講料:無 料
定 員:40名(先着申込順)
連 絡 先:宮城産業保健総合支援センター(TEL:022-267-4229)
日 時:平成31年2月14日(木)午後7時〜午後9時
場 所:アインパルラ浦島
内 容:「平成30年度かかりつけ医うつ病対応力向上研修会【大崎地区】」
<19:00〜21:00>
演 題:「一般診療科におけるうつ病の診断及び治療―労働者のうつ病と自殺対策―」
講 師: 旭 山 病 院 院 長 近 藤 等 先生
受講資格:宮城県内の医師(仙台市医師会会員を除く)
単 位 数:生涯研修・専門研修2単位(メンタルヘルス対策2単位)
受講料:無 料
連 絡 先:宮城県医師会(TEL:022-227-1591)
日 時:平成31年2月15日(金)午後6時15分〜午後8時15分
場 所:アインパルラ浦島
内 容:「大崎産業保健推進協議会 第14回産業医研修会」
<18:15〜19:15>
演 題:「改正労働安全衛生法(産業医・産業保健機能の強化)」
講 師: 東北大学大学院医学系研究科産業医学分野准教授
宮城産業保健総合支援センター相談員 色 川 俊 也 先生
<19:15〜20:15>
演 題:「医療機関のヒューマンエラーマネジメント)」
講 師: 東北大学病院医療安全推進室副室長 田 畑 雅 央 先生
受講資格:特になし
単 位 数:基礎研修・後期研修2単位(総論1単位、作業管理1単位)
及び生涯研修・更新研修1単位(労働衛生関係法規と関係通達の改正1単位)
生涯研修・専門研修1単位(作業管理1単位)
受講料:1,000円
連 絡 先:大崎市医師会(TEL:0229-22-1573)
日 時:平成31年2月19日(火)午後6時30分〜午後8時40分(会全体)
場 所:住友生命仙台中央ビル(SS30)8F共用会議室
内 容「第19回宮城県産業医&精神科医・心療内科医連携の会例会」
<18:30〜19:30>
演 題:「心療内科医との連携事例の報告」
講 師:仙台産業医Office所長 清 治 邦 章 先生
<19:30〜20:30>
演 題:「精神科と心療内科を標榜してー産業医との連携を考えるー」
講 師:泉こころのクリニック 院長 高 橋 玄 先生
受講資格:特になし
単 位 数:生涯研修・専門研修2単位(メンタルヘルス対策2単位)
受講料:無 料
定 員:60名(先着申込順)
連 絡 先:宮城産業保健総合支援センター(TEL:022-267-4229)
日 時:平成31年2月26日(火)午後7時〜午後9時
場 所:宮城県医師会館 2階大手町ホール
内 容:「平成30年度第2回宮城県医師会産業医学研修会」
<19:00〜20:00>
演 題:「最近の労働衛生行政について」
講 師:宮城労働局健康安全課課長 田 村 聖 先生
<20:00〜21:00>
演 題:「過重労働による心身の健康障害と予防」
講 師:仙台錦町診療所・産業医学センター長
宮城産業保健総合支援センター相談員 広 瀬 俊 雄 先生
受講資格:宮城県医師会会員
単 位 数:基礎研修・後期研修2単位(総論1単位、健康管理1単位)
及び生涯研修・更新研修1単位(労働衛生関係法規と関係通達の改正1単位)
生涯研修・専門研修1単位(健康管理1単位)
受講料:無 料
連 絡 先:宮城県医師会(TEL:022-227-1591)
日 時:平成31年2月27日(水)午後6時30分〜午後7時30分
場 所:石巻市医師会館
内 容:「一般社団法人石巻市医師会 産業医研修会」
<18:30〜19:30>
演 題:「改正労働安全衛生法(産業医・産業保健機能の強化)」
講 師: 宮城産業保健総合支援センター相談員
花京院健康管理センター所長 清 治 邦 章 先生
受講資格:特になし
単 位 数:基礎研修・後期研修1単位(総論1単位)
及び生涯研修・更新研修1単位(労働衛生関係法規と関係通達の改正1単位)
受講料:無 料
定 員:30名(先着申込順)
連 絡 先:石巻市医師会(TEL:0225-95-6238)
日 時:平成31年3月4日(月)午後7時〜午後8時
場 所:住友生命仙台中央ビル(SS30)8階共用会議室
内 容:「産業医研修(生涯・更新研修)」
<19:00〜20:00>
演 題:「改正労働安全衛生法(産業医・産業保健機能の強化)」
講 師:宮城産業保健総合支援センター 相談員 清 治 邦 章 先生
受講資格:特になし
単 位 数:生涯研修・更新研修1単位(労働衛生関係法規と関係通達の改正1単位)
受講料:無 料
定 員:70名(先着申込順)
連 絡 先:宮城産業保健総合支援センター(TEL:022-267-4229)
日 時:平成31年3月7日(木)午後4時〜午後5時
場 所:アインパルラ浦島
内 容:「大崎産業保健推進協議会 事業者・衛生管理者・産業医合同研修会」
<16:00〜17:00>
演 題:「職場のハラスメントによるメンタルヘルス不調者への対応」
講 師:西嶋社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士 西 嶋 淑 子 先生
受講資格:特になし
単 位 数:基礎研修・後期研修1単位(メンタルヘルス対策1単位)
及び生涯研修・専門研修1単位(メンタルヘルス対策1単位)
受講料:1,000円
連 絡 先:大崎市医師会(TEL:0229-22-1573)
日 時:平成31年4月11日(木)午後6時30分〜午後8時30分
場 所:くりはら交流プラザ エポカ21
内 容:「栗原市医師会産業医制度医学研修会」
<18:30〜19:30>
演 題:「改正労働安全衛生法(産業医・産業保健機能の強化)」
講 師:東北大学大学院医学系研究科産業医学分野准教授
宮城産業保健総合支援センター 相談員 色 川 俊 也 先生
<19:30〜20:30>
演 題:「メンタルヘルス不調者の相談対応」
講 師:宮城産業保健総合支援センター 相談員
仙南中央病院 精神保健指定医・精神科専門医 鈴 木 淳 平 先生
受講資格:医 師
単 位 数:基礎研修・後期研修2単位(総論1単位、メンタルヘルス対策1単位)
及び生涯研修・更新研修1単位(労働衛生関係法規と関係通達の改正1単位)
生涯研修・専門研修1単位(メンタルヘルス対策1単位)
受講料:栗原市医師会会員 無 料
栗原市医師会会員以外2,000円連 絡 先:栗原市医師会(TEL:0228-22-2135)