医師会員の皆様へ
  • HOME>
  • 医師会員の皆様へ|会員の皆様へのお知らせ

会員の皆様へのお知らせ 新着情報を公開しております。

2021/09/24:10月の学会・生涯教育日程のお知らせ


【第7回登米市医師会学術講演会】

日  時 令和3年10月7日(木)午後7時〜午後8時30分

場  所 登米市・ホテルサンシャイン佐沼及びweb配信

演  題 「CDSを目指したパーキンソン病の最新治療」

講  師 仙台西多賀病院脳神経内科パーキンソン病センターセンター長 馬場  徹 先生

認定単位 1.5単位

 ・CC 4.医師−患者関係とコミュニケーション、12.地域医療、19.身体機能の低下

主  催 登米市医師会

 

 




【CKD医療連携Web Seminar in Miyagi】

日  時 令和3年10月15日(金)午後7時〜午後8時20分

場  所 仙台市・田辺三菱製薬(株)及びWeb配信

演  題 「当院における腎臓病診療」

講  師 東北公済病院内科部長兼透析センター長 栗原  功 先生

                  他

認定単位 1単位

 ・CC 10.チーム医療、82.生活習慣

主  催 CKD医療連携Web Seminar in Miyagi

 

 




【第14回東北ワクチン研究会】

日  時 令和3年10月16日(土)午後5時〜午後6時40分

場  所 仙台市・TKPガーデンシティ仙台

演  題 「子宮頸がんワクチンに関する話題(仮)」

講  師 おざわ女性総合クリニック院長 小澤 信義 先生

                  他

認定単位 1.5単位

 ・CC 8.感染対策、11.予防と保健、28.発熱

主  催 東北ワクチン研究会

 

 




【栗原市医師会学術講演会「栗原呼吸器セミナー」】

日  時 令和3年10月19日(火)午後7時〜午後8時

場  所 web開催

演  題 「COPD−最近の話題〜感染症に着目して〜」

講  師 東北大学大学院医学系研究科呼吸器内科学分野教授 杉浦 久敏 先生

認定単位 1単位

 ・CC 8.感染対策、45.呼吸困難

主  催 栗原市医師会

 

 

 

【喘息診療医療連携(パートナーリング)の会in栗原】

日  時 令和3年10月22日(金)午後7時〜午後8時

場  所 Web開催

演  題 「喘息最新の話題」

講  師 東北大学大学院医学系研究科呼吸器内科学分野准教授 玉田  勉 先生

認定単位 1単位

 ・CC 79.気管支喘息

主  催 栗原市医師会

 

 

 

【2021年度第6回東北大学病院循環器生涯教育講座】

日  時 令和3年10月28日(木)午後6時45分〜午後8時

場  所 仙台市・艮陵会館またはWebセミナー

     コロナウイルス感染状況により当科HPでお知らせします。

演  題 「今求められる心不全診療」

講  師 東北大学大学院医学系研究科循環器内科学分野病院講師 高濱 博幸 先生

認定単位 1単位

 ・CC 42.胸痛、43.動悸

主  催 東北大学医師会

 

 

 

【第11回宮城医療安全研究会】

日  時 令和3年10月29日(金)午後6時15分〜午後8時30分

場  所 Web開催

演  題 「COVID-19と患者安全」

講  師 名古屋大学医学部附属病院患者安全推進部 長尾 能雅 先生

                  他

認定単位 2単位

 ・CC 3.医療倫理:研究倫理と生命倫理、8.感染対策、9.医療情報、10.チーム医療

主  催 宮城医療安全研究会

ページの先頭へ戻る